2022年度NEDO「研究開発型スタートアップ支援事業/地域に眠る技術シーズやエネルギー・環境分野の技術シーズ等を活用したスタートアップの事業化促進事業」に採択されました
- この記事は最終更新日より2年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
エレファンテック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:清水信哉、以下「エレファンテック」)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)の、2022年度「研究開発型スタートアップ支援事業/地域に眠る技術シーズやエネルギー・環境分野の技術シーズ等を活用したスタートアップの事業化促進事業」(以下「本事業」)に採択され、約2億円を上限とした助成金交付が決定しました。
回路基板の既存製法(サブトラクティブ法)では、「全面に金属膜を形成してからいわゆる写真法で不要な部分を溶かして捨てる」積んで・削る製法のため大量の廃液や廃水により環境負荷が非常に高くなることが大きな課題でした。
弊社製法(ピュアアディティブ®法)は「金属をナノ化してインクにし、金属パターンを形成し必要な部分にだけ金属を印刷したあとめっきで成長させる」方法です。必要な材料しか使わず工程が短いことで、大幅な省資源化、省エネ化が可能となります。1
エレファンテックのこれまでの基礎研究、小規模実証を経て2020年には量産実証を実現しました。
より大量・高スペックでの量産に対応するべく、本助成事業では「IJ印刷を用いた高スループット省エネルギーFPC量産技術開発」をテーマに、大規模生産を実現するための研究開発を行います。
エレファンテックは「新しいものづくりの力で、持続可能な世界を作る」という当社ミッションのもと、製法技術の向上、および装置開発をはじめ新領域のIJ印刷によるものづくりの研究開発に取り組み、持続可能な社会の実現へ貢献してまいります。
今回、エレファンテックが採択された「研究開発型スタートアップ支援事業/地域に眠る技術シーズやエネルギー・環境分野の技術シーズ等を活用したスタートアップの事業化促進事業」は、エネルギー環境分野をはじめとする、社会課題を解決するための具体的な事業計画があり、持続可能な社会の創出に資するスタートアップの事業化の支援を目的としたものです。
NEDOのホームページ:https://www.nedo.go.jp/koubo/CA3_100339.html
会社概要
会社名 | エレファンテック株式会社 |
設立 | 2014年1月 |
本社所在地 | 104-0032 東京都中央区八丁堀四丁目3番8号 |
代表 | 代表取締役社長 清水 信哉 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 73名 |
事業内容 | プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発、製造サービス提供 |
2022年6月1日現在
エレファンテック株式会社 広報担当
pr@elephantech.co.jp