エレファンテック、世界最小クラス銅ナノフィラーを発売
– 銅粒子平均径15nm、安定性と汎用性で次世代電子材料への展開に期待 –

エレファンテック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:清水信哉、以下 エレファンテック)は、このたび、銅粒子の平均径が15nmという、世界最小クラスの超微細な「銅ナノフィラー」の販売を開始しました。

エレファンテックの銅ナノフィラーの透過型電子顕微鏡(TEM)像
粒度分布測定結果

長年の研究開発を経て、エレファンテックは独自技術を用いて新たな銅ナノフィラーを合成しました。本製品は、平均径15nmの超微細かつ均一な銅粒子で構成されており、6ヶ月以上にわたる優れた分散安定性を実現しています。さらに高い保存安定性に加え、60℃という低温での湿式還元を可能にすることで 、製造工程の簡素化にも大きく貢献します。

製品仕様 銅ナノフィラー(ケーキ状)
銅粒子平均径 15 nm
粘度 100~1,000 Pa·s (25 °C)
比重 3.2 ~3.5 g/cm3
固形分含有率 55 ~ 85 wt%
提供形態 グリコールエーテル系溶媒でのご提供となり、各種溶媒への変更にも対応します。(インクやペーストのベー ス材料となります)

これらの仕様に裏付けられた銅ナノフィラーは、高い導電性、低い抵抗率、そして優れた熱伝導性といった特長を備えています。インクからペーストまで様々な形態での供給が可能で、以下のような幅広い用途での活用が期待されます。

今回の発表を受け、エレファンテックには、本材料を自社製品やソリューションに採用したいというお問い合わせやご要望が、すでに多数寄せられています。本銅ナノフィラーは、関連分野における性能の向上に貢献するとともに、多くのメーカーが新たな可能性を切り拓く後押しとなることが期待されています。

エレファンテックは、プリント基板(PCB)開発・製造ソリューションで培った豊富な経験を活かし、引き続きPCB分野に注力しながらナノマテリアル製品の価値拡大を進めています。科学的イノベーションと持続可能性への長年の取り組みを土台に、エレクトロニクス業界全体の変革に貢献してまいります。

お問合せ

エレファンテック株式会社:IJ装置材料事業本部 事業開発部 bd@elephantech.co.jp

ダウンロード

エレファンテック_製品情報_銅ナノフィラー

会社概要

会社名 エレファンテック株式会社
設立 2014年1月
本社所在地 104-0032 東京都中央区八丁堀四丁目3番8号
代表 代表取締役社長 清水 信哉
事業内容 プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発、および電子部品の製造販売
URL https://elephantech.com
本件に関するお問い合わせ先

発表・取材等について 広報担当 pr@elephantech.co.jp