Stop Etching,
Just Print.

新しいものづくりの力で持続可能な世界をつくる

Making the world sustainable with new manufacturing technologies

SCROLL

プリンテッド・エレクトロニクスを通じて
電子部品産業を変革する

Transforming the electronics industry through additive manufacturing

現在のプリント基板製法は、銅箔のエッチング加工によって配線を形成するもので、多量の廃棄資源量、廃水処理の観点から、長年課題が認識されていました。
必要量の3~4倍の銅を消費し、不要分を酸性廃液として排出する本製法は、例えばスマートフォン製造におけるカーボンフットプリントの約50%がプリント基板由来となるほど、高い環境負荷があります。
あらゆる電子機器に不可欠なプリント基板製造をアディティブ製法に置き換えることで、エレファンテックは、電子部品産業のネットゼロ排出実現に貢献します。

ネットゼロ排出に向けた
プリント基板の脱炭素化

Decarbonizing printed circuits for a net-zero future

SustainaCircuitsは、アディティブ製法によるプリント基板です。
配線に必要な部分にのみ印刷を行い、必要な製品品質はそのままに、CO₂排出量を75%削減、環境負荷の高い銅エッチング廃液の排出もありません。

低環境負荷基板
SustainaCircuits

News

ニュース

エレファンテック、環境負荷とコストを大幅削減する SustainaCircuits® FPCの対応銅膜厚を、1µm未満・100µm超まで拡大し、「薄膜FPC」「厚膜FPC」の量産供給を開始 NEW!

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

【展示会】ICEP 2025に協賛および出展します

【展示会】2025年国際電子回路(上海)展示会 に出展します

【協創マッチングフォーラム 2025】ピッチ登壇・展示のお知らせ