ニュース News
「メディア掲載情報」の記事
メディアに掲載された記事を紹介
【メディア掲載紹介】Extreme Tech Startup Spotlight:Elephantech
2023年、XTC Japanの準優勝者である当社のCEO、清水信哉のインタビュー記事がExtremeTechChallengeに掲載されました。 ▶ Extreme Tech Startup Spotlight:Elephantech SNSの投稿より 🤩Read our latest Startup Spotlight: @elephantech_Inc, a 2023 Runner-up at XTC Japan. It's the first company in the world to mass-produce #pcbs using metal inkjet printing AND they recently raised $6M. Read the article 👉 https://t.co/ULYyqYMixo @mitsubishielec @sanfranvic — ExtremeTechChallenge (@ExTechChallenge) November 16, 2023 関連記事 エレファンテック、「Extreme Tech Ch […]
【メディア掲載紹介】EE Times Japan:必要な部分だけ「回路を印刷」、FPCの独自製法
EE Times Japan(2023年10月26日付)に「必要な部分だけ「回路を印刷」、FPCの独自製法」というタイトルで、記事が掲載されました。 エレファンテックは「CEATEC 2023」(2023年10月17~20日、幕張メッセ)にて、独自手法「ピュアアディティブ法」で製造したフレキシブルプリント回路基板「P-Flex」を展示した。同手法は、金属インクジェット印刷技術を用いて基板上に回路形成することで、資源の使用量を大幅に抑えることができる技術だ。P-Flexは「CEATEC AWARD 2023」にて、経済産業大臣賞を受賞した。記事より引用
【メディア掲載紹介】朝日新聞GLOBE+ : 銅を7割節約する電子基板 スタートアップが開発 「足し算」方式で環境負荷も低減
2023年9月28日付の 朝日新聞GLOBE+ にて「銅を7割節約する電子基板 スタートアップが開発 「足し算」方式で環境負荷も低減」というタイトルで、記事を掲載いただきました。 世界的な銅不足が懸念される中、限りある資源を有効活用するためには、銅を使う量を減らす事ではないのかと私たちは思っております。 エレファンテックは「銅を7割節約する電子基板」技術を通して、資源の消費と環境負荷を軽減し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む
【メディア掲載紹介】図研from Z:プリンテッド・エレクトロニクスが拓く サステナブルなプリント基板製造
株式会社 図研が発行する情報誌 from Z 第31号に、プリンテッド・エレクトロニクスが拓くサステナブルなプリント基板製造 というタイトルで弊社杉本のインタビューを掲載いただきました。 東大発スタートアップのエレファンテックは、インクジェットプリンターとめっき処理の合わせ技で、基材に回路をプリントする技術の量産に世界で初めて成功した。同社の創業時は、プリンテッド・エレクトロニクスの開発は下火ともいわれていた。それでも、必ずや新しいモノづくりの扉を拓くという不屈の信念で結実させた。 今、エレファンテックが意欲的に取り組むのが、サステナブル時代のモノづくりだ。彼らが描く新しい電子基板設計・製造の形とは? 取締役副社長の杉本雅明氏に話を聞いた。 (記事より引用:Webで該当記事を読む) 「from Z」とは 図研が発行するお客様向けの情報誌で、2008年4月に創刊いたしました。 図研のお客様を中心とした電機メーカ、自動車メーカ、および関連する製造業各社様の製品開発関連部門の方を対象とした記事を中心に、昨今の製造業における課題や、それらに対する多様な視点・切り口でのご意見などを紹介しています […]
【メディア掲載紹介】環境ビジネスオンライン:大学発ベンチャー表彰、環境分野ではエレファンテック・つばめBHB等を選出
環境ビジネスオンライン(2023年8月17日付)に「大学発ベンチャー表彰、環境分野ではエレファンテック・つばめBHB等を選出」というタイトルで、「大学発ベンチャー表彰2023~Award for Academic Startups~」 経済産業大臣賞受賞受賞についての記事が掲載されました。(有料記事) 関連プレスリリース 「大学発ベンチャー表彰2023~Award for Academic Startups~」にて、経済産業大臣賞を受賞 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む
【メディア掲載紹介】国立研究開発法人 科学技術振興機構:大学発ベンチャー表彰2023 経済産業大臣賞インタビュー掲載
「大学発ベンチャー表彰2023~Award for Academic Startups~」での 経済産業大臣賞受賞にともない、国立研究開発法人科学技術振興機構(略称JST)ページにて受賞者インタビュー記事が掲載されました。 記事は「東京大学発スタートアップ エレファンテック株式会社 環境負荷を大幅に削減した金属インクジェット印刷に強み」タイトルで、弊社の事業や省資源化の強みについてご紹介をいただきました。 関連プレスリリース 「大学発ベンチャー表彰2023~Award for Academic Startups~」にて、経済産業大臣賞を受賞 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む
【メディア掲載紹介】Biz/Zine:人類の課題を解決し、莫大な利益を得るClimateTechの可能性──起業家と東大理事・副学長が語る
2023年6月25日に東京大学で開催された「Climate Tech Day 2023」のレポートが『人類の課題を解決し、莫大な利益を得るClimateTechの可能性──起業家と東大理事・副学長が語る』というタイトルでBiz/Zine に掲載されました。 Opening Plenary – Climate Tech Day 2023(動画紹介 5:42~) Opening Plenary – Climate Tech Day 2023(東京大学FoundX) メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む
【メディア掲載紹介】 脱炭素キャリアチャンネル:清水 インタビュー
弊社代表取締役社長 清水へのインタビュー動画を、YouTubeの 脱炭素キャリアチャンネル【運営:グリーンタレントハブ】で紹介いただきました。4本立ての動画は、それぞれのインタビューのテーマごとに聞きごたえのある内容になっています。ぜひご視聴ください。 (1/4) 十数兆円の市場を変革する日本発グローバルClimateTech創業者登場!(11:41) (2/4) マッキンゼーに新卒入社した経緯、いまに通ずる大きな学びとは?(10:37) (3/4) 【6年間のR&D】ディープテック創業のHard Thingsとは?共同創業者との役割分担、資金調達を振り返る(14:12) (4/4) Climate事業はめっちゃ儲かる!日本にとって100年に一度のチャンスが到来、足りないのは何?(8:42) ▶ グリーンタレントハブ株式会社(Green Talent Hub, Inc.):https://greenth.co.jp/ メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む
