ニュース News
2022年11月の記事
SEMICON Japan2022 FLEX Japan ブース出展のお知らせ
エレファンテックは、2022年12月14日(水)~ 2021年12月16日(金) 10:00-17:00 東京ビッグサイトサイトで開催される SEMICON Japan2022 FLEX Japan ブース に出展いたします。 展示会では GHG削減に向けてエレファンテックの取り組みの紹介 環境負荷が少ない独自製法ピュアアディティブ®法で量産を実現したフレキシブル基板 P-Flex® 紹介とサンプル展示 インクジェットを活用分野への挑戦事例紹介:ネオクロマト加工、TabbyPrint を予定しています。 インクジェットものづくりにご興味のある皆様、ぜひ弊社ブースへお立ち寄りください。 SEMICON Japan2022 内容詳細 会 期 2022年12月14日(水)~ 2022年12月16日(金) 10:00-17:00 会 場 東京ビッグサイト 展示ブース 小間番号1236 FLEX Japan ブース内 内 容 低環境負荷のインクジェット印刷によるアディティブマニュファクチャリングの拡大を目指しデジタルモノづくりを推進します。 URL https://www.semicon […]
【メディア掲載紹介】KEPPLE(ケップル):プリント基板の革新的製法でサステナブルな世界を目指す、エレファンテックが挑む巨大市場
KEPPLE(2022年11月22日付)に「プリント基板の革新的製法でサステナブルな世界を目指す、エレファンテックが挑む巨大市場」というタイトルで弊社代表清水のインタビュー記事が掲載されました。 大きいポテンシャルを持ちながら上手く活かせていないのは、非常にもったいないと思います。そのポテンシャルが発揮されて、テクノロジーを実用化して、イノベーションが出てくるような国になった方が日本にとっても当然いいですし、より良い世界の実現に向けても必要です。 現在は日本における成功例がほとんどないため、私たちが成功例となり、日本からでも世界にイノベーションを起こすことが出来るんだという道筋を示していきたいと思っています。(記事より引用) Twitter プリント基板の革新的製法でサステナブルな世界を目指す、エレファンテックが挑む巨大市場 https://t.co/vYaZn3gO5v @Kepple_jpより — KEPPLE(ケップル) | スタートアップメディア (@Kepple_jp) November 22, 2022 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む
【メディア掲載紹介】MUGENLABO:プリンテッド・エレクトロニクス製造技術
MUGENLABO(2022年11月18日付)に「プリンテッド・エレクトロニクス製造技術 – エレファンテック」というタイトルで弊社代表清水のインタビュー記事が掲載されました。 Twitter 【🌟スタートアップ紹介】 エレファンテック(@elephantech_Inc )代表取締役社長の清水信哉さんにお話を伺いました! リンテッド・エレクトロニクス製造技術を開発するスタートアップです✨https://t.co/KbY58EBaLO — 【公式】∞ Labo-スタートアップ×大企業の共創 (@KDDI_mugen_Labo) November 21, 2022 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む
【メディア掲載紹介】TechCrunch:Elephantech wants to create circuit boards that are kinder to the environment
TechCrunch(2022年11月17日付)にTechCrunch のKate Parkさんによる記事「Elephantech wants to create circuit boards that are kinder to the environment」(エレファンテックは、より環境にやさしい回路基板を作りたい)でエレファンテックを紹介していただきました。 Twitter Elephantech wants to create circuit boards that are kinder to the environment https://t.co/6mUr8s8pMA by @kateparknews — TechCrunch (@TechCrunch) November 17, 2022 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む