ニュース News

「メディア掲載情報」の記事

メディアに掲載された記事を紹介

エレファンテック 第5回ロボデックス展 タカハタプレシジョン様ブースにて IMPC™ 展示

第5回ロボデックス展 タカハタプレシジョン様ブースにて IMPC® 展示

第5回ロボデックス展タカハタプレシジョン様ブースにて、共同技術開発による IMPC® (In-Mold Printed Circuit) の紹介とサンプル展示などを行う予定です。皆様のお越しをお待ちいたしております。 第5回ロボデックス展示会詳細 会 期:2021年1月20日(水)~23日(金)10:00-18:00 (最終日のみ17:00 まで) 会 場:東京ビッグサイト青海展示棟(東京テレポート駅 徒歩2分 / 青海駅 徒歩4分) ブースA5-13 オンライン:オンライン会場 URL :https://www.robodex.jp/ja-jp.html         

EIZO

【メディア掲載紹介】MONOist:曲面モニターの前面スイッチに、フレキシブルで低コストのFPCを採用

MONOist(2020年12月8日付)に「曲面モニターの前面スイッチに、フレキシブルで低コストのFPCを採用」という記事で紹介頂きました。 P-Flexの特徴は、フレキシブルであることに加え、製造上の量産および開発コストを低減できることだ。 エレファンテックは、同社が開発したピュアアディティブ工法を用いてP-Flexを製造している。同工法は、インクジェットプリンタによりシード層(銀ナノ粒子)を必要な部分に形成し、さらに高速無電解銅メッキで配線を形成する。必要な部分のみに回路を形成するため、従来のプリント基板製法と比較して金属の無駄がなく、エッチングを用いないので環境への負荷も低減できる。(記事より引用)

EIZO

【メディア掲載紹介】日刊ケミカルニュース:エレファンテック EIZOの曲面モニターにFPCが採用

日刊ケミカルニュース(2020年12月9日付)に「エレファンテック EIZOの曲面モニターにFPCが採用」という記事で紹介頂きました。 プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発やサービス提供を行うエレファンテックはこのほど、同社のフレキシブル基板(FPC)「P-Flex」が、EIZOのウルトラワイド曲面モニター「FlexScan EV3895」の操作スイッチ部に量産採用されたと発表した。同モニターは先進的な湾曲形状のモニターで、静電操作スイッチ部も特徴的な湾曲形状仕様になっている。エレファンテックの「P-Flex」がもつ曲面にフィットするフレキシブル性と、その製法上の量産コストや開発コストの負担の少なさが採用の決め手となった。(記事より引用)

INSIGHT:戦略コンサル入社3年、起業・準創業参加のリアル / エレファンテック CEO 清水 信哉

Beyond Next Ventures オウンドメディア「INSIGHT」(2020年10月24日付)に「戦略コンサル入社3年、起業・準創業参加のリアル / エレファンテック CEO 清水 信哉」というタイトルで弊社表取締役社長兼CTO 清水のインタビューが掲載されました。 ▶ https://beyondnextventures.com/jp/insight/strategy-consulting-interview メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む

【メディア掲載紹介】日本経済新聞:車の軽量化、回路が担う

日本経済新聞(2020年10月19日付)朝刊および日経電子版に弊社代表清水が取り上げられました。 「世界の自動車メーカーが使いたくなる新しい技術を生み出したい」。エレファンテック(東京・中央)の清水信哉社長は力を込める。同社はインクジェット印刷のように、プリント基板に金属を吹き付けて電子回路を作る技術が強み。従来の基板に比べて低コストで、製造工程で出る廃材を減らせる利点がある。自動車向けに応用を進める。(記事より引用) メディア掲載一覧 ▶ 日本経済新聞 掲載一覧 ▶ メディア記事に掲載された記事を読む

オーバーヘッドコンソールの試作例

【メディア掲載紹介】日刊ケミカルニュース:エレファンテック 日清紡メカトロニクスと自動車材で合意

日刊ケミカルニュース(2020年10月14日付)に「エレファンテック 日清紡メカトロニクスと自動車材で合意」という記事で紹介頂きました。 日清紡メカトロニクスグループがもつ樹脂の射出成形技術と、エレファンテック独自のインクジェット印刷による樹脂への立体配線技術「IMPC技術」の融合により、2023年の量産開始を目指していく。(記事より引用)

【メディア掲載紹介】Yahoo!ニュース:日清紡メカトロとエレファンテック、ADAS向け製品を共同開発

2020年10月10日15:00配信のYahoo!ニュースに、「日清紡メカトロとエレファンテック、ADAS向け製品を共同開発」という内容で記事が掲載されました。 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む

エレファンテック IMPC®(In-Mold Printed Circuit)ソリューション 

【メディア掲載紹介】化学工業日報:日清紡メカトロニクス-エレファンテック、ADAS車部品、樹脂と配線一体、低コスト・23年量産へ

日清紡メカトロニクス-エレファンテック、ADAS車部品、樹脂と配線一体、低コスト・23年量産へ 2020年10月8日付、化学工業日報に「日清紡メカトロニクス-エレファンテック、ADAS車部品、樹脂と配線一体、低コスト・23年量産へ」という内容で記事が掲載されました。 日清紡メカトロニクスとエレファンテック(東京都中央区)は7日、ADAS(先進運転支援システム)搭載車向け配線一体型成形部品を共同開発することで基本合意したと発表した。エレファンテックの樹脂と電子回路を一体化する立体配線技術「IMPC(In-Mold Printed Circuit)」を取り入れる。これによって薄型化や部品点数の削減などが可能になる。すでに部品のプロトタイプが完成しており、2023年の量産開始を目指す。(記事より引用) メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む

IMPCの技術

【メディア掲載紹介】fabcross:エレファンテック、ADAS搭載車向け成形部品の開発で日清紡メカトロニクスと基本合意を締結

2020年10月8日付 fabcrossに「エレファンテック、ADAS搭載車向け成形部品の開発で日清紡メカトロニクスと基本合意を締結」 というタイトルで記事が掲載されました。 清水氏は今回の協業について、「新技術導入に時間がかかる自動車業界において、基礎研究ではなく2023年量産開始という具体的な目標をもって、日清紡メカトロニクスと合意できたことは大きい」と評価し、さらに、両社が持つ技術の応用展開と協業により、新たな製品の企画、開発を目指すと、今後の展望を明らかにしている。(記事より引用) メディア掲載一覧 ▶ fabcross 掲載一覧 ▶ メディア記事に掲載された記事を読む

エレファンテック IMPC®(In-Mold Printed Circuit)ソリューション 

【メディア掲載紹介】日刊自動車新聞:日清紡メカトロニクスとエレファンテック、ADAS車向け開発で協業 樹脂と電子回路一体開発

日刊自動車新聞(2020年10月8日付)に「日清紡メカトロニクスとエレファンテック、ADAS車向け開発で協業 樹脂と電子回路一体開発」という記事で紹介頂きました。

【メディア掲載紹介】週刊東洋経済:「すごいベンチャー」特集で紹介されました。

週刊東洋経済(2020年8月22日号)「すごいベンチャー」特集において 「プリント基板を独自技術で製造」「エコ技術で世界初の量産」というタイトルで、弊社が紹介されました。

【Press Release】Announcing the Appointment of a New Director of the Additive Manufacturing Center From Mitsui Chemicals

【メディア掲載紹介】日刊ケミカルニュース:エレファンテック 三井化学の川本氏をAMセンター長に

日刊ケミカルニュース(2020年6月11日付)に「エレファンテック 三井化学の川本氏をAMセンター長に」という記事で紹介頂きました。 インクジェット印刷技術をベースにした電子回路製造法を確立し量産化を行うエレファンテックは昨年、三井化学と戦略的提携を締結。その提携に基づき、三井化学名古屋工場内で整備が進む、同製法で製造するフレキシブル基板(FPC)「P‐Flex」の大型量産実証施設(AMC名古屋)が、10月に稼働する。  それに先立ち、「P‐Flex」に使われている、必要な部分にのみインクジェットで金属ナノインクを印刷するAM技術を拡張させ、エレクトロニクス分野のみならずバイオ、テキスタイル、オプティクスなどの幅広い分野のものづくりに活用するため、エレファンテックはAMCを立ち上げた。  川本氏を含め13人体制となった同センターは、エレファンテック本社(東京・八丁堀)とAMC名古屋双方にまたがる統括組織。技術プロモーションやR&D支援サービス、応用技術開発といったAMの推進活動を行っている。同社によれば、AMC名古屋では今後、銅配線形成だけでなく、AMを活用したソルダーレジス […]

Announcing Launch of Ink Discharge Evaluation Service

【メディア掲載紹介】日刊ケミカルニュース:エレファンテック AMなどにらみインク吐出評価を開始

日刊ケミカルニュース(2020年5月20日付)に「エレファンテック AMなどにらみインク吐出評価を開始」という記事で紹介頂きました。 昨今の製造技術は、3Dプリンティング技術に代表されるアディティブマニュファクチャリング(AM)の活用が進んでいる。エレファンテックは、環境負荷が低く、デジタル的で造形自由度が高い特長を持つインクジェット技術を、より一層進展させることに価値があると捉えており、これまで培ったインクジェットに関わる技術を生かすことで、インクジェットの応用分野拡大への貢献を目指していく。その第1歩として、インク吐出の評価サービスを立ち上げ、多くの企業・幅広い分野への技術支援を行っていく考えだ。(記事より引用)

R&D用インクジェット装置

【メディア掲載紹介】fabcross:エレファンテック、エプソン製ヘッドを用いた「インク吐出評価サービス」を開始

2020年5月8日付fabcrossに エレファンテック、エプソン製ヘッドを用いた「インク吐出評価サービス」を開始 というタイトルで記事が掲載されました。 メディア掲載一覧 ▶ fabcross 掲載一覧 ▶ メディア記事に掲載された記事を読む

化学工業日報0305

【メディア掲載紹介】化学工業日報:IJ駆使し立体配線部品

2020年3月5日付、化学工業日報に 「清水信哉社長に聞く IJ駆使し立体配線部品 車の先進ニーズに対応 微細化、基材多角化も」 というインタビュー記事が掲載されました。 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む

化学工業日報2月20日

【メディア掲載紹介】化学工業日報:立体配線部品、IJで

  2020年2月20日付、化学工業日報に「IJ印刷技術の強みを生かして立体配線部品の実用化を目指す」という内容で記事が掲載されました。 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む

【メディア掲載情報】日刊工業新聞:事業拡大に意欲

2020年2月18日付日刊工業新聞の経営ひと言に、弊社清水が「事業拡大に意欲」というタイトルで取り上げられました。 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む

【メディア掲載紹介】fabcross:次世代フレキ基板で巨象を動かすエレファンテック——ポスト・メイカームーブメントは始まっている

新しいものづくりがわかるメディアfabcross に取り上げて頂きました。記事の中の写真や説明もわかりやすいです。 エレファンテックが次に狙うのはP-Flexによる基板の製造や販売ではなく、P-Flexの製造ラインごと販売することだ。最終的にはP-Flexによるフレキシブル基板の製造ラインをあらゆる業界に導入させることを目指している。 「自分たちがやりたいのは基板を売ることではなく、新しいものづくりのプロセスを広めること」と語る杉本氏は、3DプリンターによるAMの流れの中に自分たちの技術はあると強調する。 「金型がいらないから初期投資が安く抑えられて、少量でも大量生産でもコストは変わらない。既存の製造方法と比較して製造プロセスも短いし、試作と量産で同じ機械を使うのでアイデアから形になるまでも早い。既存の製造方法ではできないような複数の機能がある部品も製造できる——全てにおいて、AM(アディティブマニュファクチュアリング)と全く同じメリットがある」(掲載記事より引用) メディア掲載一覧 ▶ fabcross 掲載一覧 ▶ メディア記事に掲載された記事を読む

【メディア掲載紹介】NIC(NICCAイノベーションセンター)の広報誌に弊社杉本が紹介されました。

日華化学株式会社 NIC(NICCAイノベーションセンター)広報誌で、弊社副社長杉本雅明が紹介されました。 紹介された写真の「XSTUDIOプレゼンテーション / 福井」での講演の様子は下記ページでも紹介されています。

NHK-Elephantech

【メディア掲載紹介】NHK WORLD-JAPAN News で放送されました。

先日、NHK国際放送局から取材を受けた内容が、NHK WORLD-JAPAN News(英語)で放送されました。 オンデマンドサービスもありますのでぜひご覧ください。 放送は終了しましたが番組の内容は下記で読むことができます。(英文はこちらです。) Elephantech-NHKworld (MC) 次は、Global Trendsのコーナーです。 プリント基板は、今や私たちが日々愛用するあらゆる電子機器の中に使われています。しかし、基板を製造する際、最終的に処理が必要となる有毒廃棄物が膨大な量で生成される、という欠点があります。 そこで、東京のあるスタートアップ企業が環境的影響を最低限に抑える方法を開発しました。 (Narration) 東京都心の、とある脇道に会社を構えるこのベンチャー企業は、プリント基板を斬新な方法で製造しています。 これ(上図)が通常の部品製造の方法です。 まず、基板を銅箔でラミネートし、表面にフォトレジストと呼ばれるものを薄くコーティングします。 基板のパターンはフォトレジストを露光することによって出来上がります。 最後に、残りの銅とフォトレジストを取り除くた […]

  • Tag

  • アーカイブ

  • SNS

    • X
    • Facebook
    • Instragram
    • LinkdIn
    • Youtube

    最新のおすすめ情報や更新情報を
    お届けしております。