ニュース News

【メディア掲載情報】三谷産業株式会社『Carbon』:CO2排出量を75%削減する環境に優しいプリント基板製法の量産体制を確立

三谷産業株式会社 会報誌『Carbon』(No.9) に 「CO2排出量を75%削減する環境に優しいプリント基板製法の量産体制を確立」 というタイトルで、弊社CFO伊藤のインタビューを掲載いただきました。 デジタルブックの12Pでもご覧いただけます。 『Carbon』とは 三谷産業株式会社が発行するイノベーションマガジン『Carbon』は、ベンチャー企業との協業や共創の価値を伝える新たなビジネスマガジンです。未来を見据えて非連続的な変化を求めるビジネスパーソンへ、ベンチャー企業やスタートアップ関連の情報を提供しています。HP:https://carbon-innovation.com/ メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む

SEMICON Japan2023 ブース出展 / FLEX Japan 2023 カンファレンス のお知らせ

エレファンテックは、2023年12月13日(水)~ 2021年12月15日(金) 10:00-17:00 東京ビッグサイトサイトで開催される SEMICON Japan2023 に出展いたします。 従来のエッチング等で製造するフレキシブル基板と違い圧倒的に環境に優しい独自製法(ピュアアディティブ®法)により作成したフレキシブル基板(P-Flex®)のサンプルを展示します。実際に目で見て手で触って従来のフレキシブル基板との違いを確かめて下さい。 SEMICON Japan2023 内容詳細 会 期 2023年12月13日(水)~ 2023年12月15日(金) 10:00-17:00 会 場 東京ビッグサイト 展示ブース 小間番号2931 URL https://www.semiconjapan.org/jp FLEX Japan 2023 カンファレンス『プリンテッドエレクトロニクスによるサステナビリティ新時代』 12月13日(水)13:50 からのFLEX Japan 2023 カンファレンスでは、弊社杉本がセッションチェアとして登壇予定です。皆様のご参加をお持ちしております。 サステ […]

【展示会】Slush 2023(ヘルシンキ / フィンランド)に出展します。

エレファンテックは、2023年12月1日(金)に、フィンランド・ヘルシンキで開催される北欧最大級のスタートアップイベントであるSlush 2023に参加します。▶ Slush 2023 エレファンテックのブース では「世界初、桁違いの省資源化・CO2排出量削減」で量産にも成功した弊社フレキシブル基板の実物サンプルもご用意しており、撮影も可能です。 メディアのみなさま、エレファンテックのテクノロジーに興味のあるみなさま、ぜひ弊社ブースへのご来訪をお待ちしております。 Slush 2023 Conference Slush 2023 Date 12/1(金) Venue Messuaukio 1, 00520 Helsinki Helsinki Expo and Convention Cente ( Access ) Booth Startup delegation booth E9(Japan pavillion内) 関連記事

【展示会】Meet Taipei 10TH 出展のお知らせ

エレファンテックは、2023年11月30日(木)から12月2日(土)まで、台北(台湾)で開催される Meet Taipei 10TH に出展いたします。 2022 Meet Taipei : The New Paths for Disrupters|經典回顧 エレファンテックが参加しているブース では「世界初、桁違いの省資源化・CO2排出量削減」で量産にも成功した弊社フレキシブル基板の実物サンプルもご用意しており、撮影も可能です。 メディアのみなさま、エレファンテックのテクノロジーに興味のあるみなさま、ぜひ弊社ブースへのご来訪をお待ちしております。 The look of the Elephantech booth. Meet Taipei 10TH について Conference Meet Taipei 10TH Date ・11/30 Thu. – 12/02 Sat. ・Open at 09:00-18:00 every day ・Notice: Last entry at 17:00 Venue TaiNEX 2 (Area P, 1st Floor) Nangan […]

【メディア掲載紹介】Extreme Tech Startup Spotlight:Elephantech

2023年、XTC Japanの準優勝者である当社のCEO、清水信哉のインタビュー記事がExtremeTechChallengeに掲載されました。 ▶ Extreme Tech Startup Spotlight:Elephantech SNSの投稿より 🤩Read our latest Startup Spotlight: @elephantech_Inc, a 2023 Runner-up at XTC Japan. It's the first company in the world to mass-produce #pcbs using metal inkjet printing AND they recently raised $6M. Read the article 👉 https://t.co/ULYyqYMixo @mitsubishielec @sanfranvic — ExtremeTechChallenge (@ExTechChallenge) November 16, 2023 関連記事 エレファンテック、「Extreme Tech Ch […]

【メディア掲載紹介】マイナビニュース:エレファンテックとLITEON、低炭素PCBの量産化に向け協業覚書を締結

マイナビニュース(2023年11月16日付)に「エレファンテックとLITEON、低炭素PCBの量産化に向け協業覚書を締結」というタイトルで、今回のエレファンテックとLITEON社の MoU締結についての記事が掲載されました。 (写真)マイナビニュース の記事より

【メディア掲載紹介】ASCII:インクジェットの技術で基板を作る、エレファンテックのピュアアディティブ法

ASCII(2023年11月16日付)に「インクジェットの技術で基板を作る、エレファンテックのピュアアディティブ法」というタイトルで、今回のLITEON社との MoU締結についてのレポートやエレファンテックのインクジェット技術についての記事が掲載されました。 (写真)ASCII の記事より

弊社も参加した「Inkjet 4D Print:CGのモデルを現実世界で「折る」」が 第7回羽倉賞優秀賞を受賞

弊社杉本が参加した研究グループによる「インクジェットプリンタでパターンを印刷、加熱により自動変形」技術の「Inkjet 4D Print:CGのモデルを現実世界で「折る」」が第7回羽倉賞優秀賞を受賞しました。 【共同プレスリリース】 折紙シートが自動で望みの立体に ――インクジェットプリンタでパターンを印刷、加熱により自動変形―― SNSの投稿より 先程、Inkjet 4D Printが羽倉賞優秀賞を受賞しました🙇‍ 羽倉賞優秀賞東京大学, Nature Architects株式会社, エレファンテック株式会社, 宮城大学. “Inkjet 4D Print: CGのモデルを現実世界で「折る」技術,” 一般財団法人最先端表現技術利用推進協会, 2023年11月10日 pic.twitter.com/eSPfIpeYdt — Koya NARUMI (@koya_narumi) November 10, 2023

【メディア掲載紹介】MONOist:エレファンテックが台湾ICT大手とMoU締結、海外企業で低炭素PCBの大規模採用は初

MONOist(2023年11月16日付)に「エレファンテックが台湾ICT大手とMoU締結、海外企業で低炭素PCBの大規模採用は初」というタイトルで、今回のMoU締結の目的やエレファンテックの技術についての記事が掲載されました。 (写真) MONOist の記事より

【メディア掲載紹介】アジア経済ニュース:エレファンテック、光宝科技とPCBで協業

アジア経済ニュース(2023年11月16日付)に「エレファンテック、光宝科技とPCBで協業」というタイトルで、低炭素プリント基板(PCB)を開発、製造するエレファンテックと、電子部品やLED関連製品などを手がける台湾の光宝科技(ライトン・テクノロジー)との、低炭素PCBの量産化推進と世界展開に向けた協力の覚書を締結についての記事を掲載いただきました。

【メディア掲載紹介】デジカメ Watch:低炭素プリント基板の量産に、エプソンの印刷ヘッド活用。エレファンテックと台湾LITEONが協業発表

デジカメWatchi 2023年11月15日付の記事に『低炭素プリント基板の量産に、エプソンの印刷ヘッド活用。エレファンテックと台湾LITEONが協業発表』というタイトルで弊社の記者会見の記事が紹介されました。

【メディア掲載紹介】信濃毎日新聞:エプソン資本業務提携のエレファンテック、台湾の電子機器大手と協業開始へ

信濃毎日新聞(2023年11月15日付)に エプソン資本業務提携のエレファンテック、台湾の電子機器大手と協業開始へ というタイトルで記事が掲載されました。

【メディア掲載紹介】日刊ケミカルニュース:エレファンテック CEATECアワードで経産大臣賞

日刊ケミカルニュース(2023年10月31日付)に エレファンテック CEATECアワードで経産大臣賞 というタイトルで記事が掲載されました。 関連プレスリリース エレファンテック、CEATEC AWARD 2023にて経済産業大臣賞を受賞

【エレファンテック情報】駅駐車場に社用車を配備するのに合わせBqeyを導入鍵の受け渡しを不要とすることでカーシェアのような運用を実現

弊社AMC名古屋での、Bqey導入事例の記事で弊社が紹介されました! ▶ 駅駐車場に社用車を配備するのに合わせBqeyを導入 鍵の受け渡しを不要とすることでカーシェアのような運用を実現 メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む

【メディア掲載紹介】EE Times Japan:必要な部分だけ「回路を印刷」、FPCの独自製法

EE Times Japan(2023年10月26日付)に「必要な部分だけ「回路を印刷」、FPCの独自製法」というタイトルで、記事が掲載されました。 エレファンテックは「CEATEC 2023」(2023年10月17~20日、幕張メッセ)にて、独自手法「ピュアアディティブ法」で製造したフレキシブルプリント回路基板「P-Flex」を展示した。同手法は、金属インクジェット印刷技術を用いて基板上に回路形成することで、資源の使用量を大幅に抑えることができる技術だ。P-Flexは「CEATEC AWARD 2023」にて、経済産業大臣賞を受賞した。記事より引用

エレファンテック

【メディア掲載紹介】日刊ケミカルニュース:エレファンテック 経産省のインパクトSU支援先に選定

日刊ケミカルニュース(2023年10月25日付)に エレファンテック 経産省のインパクトSU支援先に選定 というタイトルで記事が掲載されました。 関連プレスリリース エレファンテック、経済産業省が運営するインパクトスタートアップ 育成支援プログラム「J-Startup Impact 」に選定

【メディア掲載紹介】日経 xTECH:経産大臣賞は低環境負荷・低コストのPCB

日経 xTECH (2023年10月18日付)「経産大臣賞は低環境負荷・低コストのPCB」というタイトルで、エレファンテックのCEATEC AWARD 2023 経産大臣賞受賞について記事が掲載されました。 (写真)日経 xTECH の記事より メディア掲載一覧 メディア記事に掲載された記事を読む

【メディア掲載紹介】朝日新聞GLOBE+ : 銅を7割節約する電子基板 スタートアップが開発 「足し算」方式で環境負荷も低減

2023年9月28日付の 朝日新聞GLOBE+ にて「銅を7割節約する電子基板 スタートアップが開発 「足し算」方式で環境負荷も低減」というタイトルで、記事を掲載いただきました。 世界的な銅不足が懸念される中、限りある資源を有効活用するためには、銅を使う量を減らす事ではないのかと私たちは思っております。 エレファンテックは「銅を7割節約する電子基板」技術を通して、資源の消費と環境負荷を軽減し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

【展示会】 GITEX GLOBAL2023 : GITEX IMPACT および Expand North Star に出展

GITEX GLOBAL ( Gulf Information Technology Exhibitionの略称) は、アラブ首長国連邦のドバイ世界貿易センターが主催し、10月16日(月)~20日(金)に開催される世界的なテクノロジー ショーです。 昨年の実績では来場者数はGITEX GLOBAL全体で約100,000人で、投資家、新興企業、国有企業、政府関係者、技術導入に関心のある企業なども含め、合計約10万人が来場しました。 エレファンテックは、GITEX GLOBALのイベントの中で GITEX IMPACT と Expand North Star に出展します。 GITEX IMPACT GITEX IMPACTは、ESG(環境、社会、コーポレート・ガバナンス)をテーマとしたマルチステークホルダーのテクノロジーショーです。GITEX IMPACT は世界的な ESG 基準に基づいた画期的なグリーン テクノロジー、投資、金融、持続可能なビジネス モデルの国際的なエコシステムを集約します。 なお、10月17日(火)2:05PM – 2:35 には、Impact in Action […]

【展示会】CEATEC 2023に出展のお知らせ

エレファンテックは、2023年10月17日(火)~20日(金) 幕張メッセで開催される CEATEC 2023(Combined Exhibition of Advanced Technologies) に出展いたします。 なお、10月17日(火)15:00 – 15:30 には弊社 松浦が、スタートアップ&ユニバーシティエリア内の特設ステージにてピッチ登壇いたします。 エレファンテックのブース では「世界初、桁違いの省資源化・CO2排出量削減」で量産にも成功した弊社フレキシブル基板の実物サンプルもご用意しており、撮影も可能です。 メディアのみなさま、エレファンテックのテクノロジーに興味のあるみなさま、ぜひ弊社ブースへのご来訪をお待ちしております。 CEATEC 2023(シーテック 2023) 内容詳細 開催趣旨 経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描く 会 期 2023年10月17日(火)~20日(金) 10時00分~17時00分 会 場 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜 […]

  • Tag

  • アーカイブ

  • SNS

    • X
    • Facebook
    • Instragram
    • LinkdIn
    • Youtube

    最新のおすすめ情報や更新情報を
    お届けしております。